【必見】マンスリーマンションの相場事情「兵庫編」
兵庫県は、北が日本海、南が瀬戸内海に面しており、地区によって気候が大きく違う地域です。
県庁所在地でもある神戸の港町「ポートアイランド」や、日本を代表する国宝や重要文化財に指定された「姫路城」など、最新の建築物から世界遺産まで、観光地としてとても人気があります。
また、四国や淡路島へのアクセスの際に通る世界最長の吊り橋の明石海峡大橋もあり、何かと訪れる方も多い場所でもあります。
そんな兵庫県に、じっくりと楽しむための観光や、ビジネスといった目的で数か月以上の滞在を考えている方もいらっしゃるでしょう。
そんな方のために、兵庫県のマンスリーマンションの相場事情や、長期滞在にマッチする、コストパフォーマンスが高いマンスリーマンションの探し方などのお話を紹介させていただきます。
滞在の方法の一つとして、参考になれば幸いです。
兵庫県におけるマンスリーマンションの相場とは
まず、全体的な兵庫県の相場を見ていきましょう。
兵庫県のマンスリーマンションは、1Kのマンスリーマンションの平均賃料が1日3300円となっております。月間にすると10万円程度です。
全国のマンスリーマンションの相場と比較すると10位以内に入るほど、高めの価格設定となっています。
これは兵庫県のマンスリーマンションが、多くの人で賑わうエリアを中心に配置されているためでしょう。
神戸市と、神戸市付近の尼崎市や西宮市が圧倒的に多くなっています。
そこで今回は、神戸市や神戸市付近の市や、少し離れた姫路市などで賃料の違いはどの程度あるのか、比べてみました。
神戸市のマンスリーマンションの相場事情とは
神戸市中央区にある三宮は、三宮地下街や大型ビル、雑居ビルが立ち並ぶ栄えた繁華街です。
阪急電鉄・阪神電鉄・JR・神戸市営地下鉄・ポートライナーが乗り入れる神戸市最大のターミナル駅、三宮駅があります。
阪急電鉄・阪神電鉄・JR では、どれも30分程度で大阪の梅田まで出ることができるため、交通の便にも優れており大変魅力的です。
さらに南に行けば神戸空港があり、国内のさまざまな場所へ短時間で移動することができるようになっているので、滞在中の移動方法を重視されている方にもピッタリのエリアかと思います。
神戸市中央区のマンスリーマンションの相場事情とは
そんな神戸市内でも、特にマンスリーマンションが多いのは中央区です。
マンスリーマンションが多いだけに、賃料にはばらつきがあります。
1Kや1Rで築年数が30年など、大分経っているものであれば兵庫県全体の相場の約半分、6万円程度の物件も見つかりますが、築年数が浅い物件や、さまざまな設備のついた物件を希望すると、15万円程度と、相場を大幅に超えた物件が目立つようになるのです。
ファミリー向けの広めの間取りの物件や、ハイグレードなマンスリーマンションに至っては、40万円を超えるものもあり、賃料の幅広さに驚かされます。
中央区以外のマンスリーマンションとの違い
賃料が安くなるのなら中央区のような主要エリアから少し離れてもいいという方は、中央区以外の地区を探してみましょう。
地区によっては、条件を抑えればさらにリーズナブルな物件も見つかるはずです。
ただし、中央区から離れると賃料は安くなっていきますが、中央区と比べてマンスリーマンション自体の数が少ないため、自分の譲れない条件をクリアできる物件が見つからない場合があります。
その場合は、条件を確認しながら探すことをおすすめいたします。
神戸市付近のマンスリーマンションの相場事情とは
大阪と隣接している「尼崎市」や、阪神甲子園球場がある「西宮市」、高級住宅地として名高い「芦屋市」など、神戸市付近の都市にもマンスリーマンションは多く存在します。
尼崎市や西宮市は、兵庫県内の相場事情よりリーズナブルな物件も多く、神戸市よりも大阪府側に滞在したい方にはピッタリかと思います。
そして芦屋市は、土地柄マンスリーマンションもハイグレードなものが多く、築年数が経っている物件でも、ほとんどが相場よりも割高な賃料なことが多いです。
ですので、他の都市の物件と同じような感覚で探していると、ビックリされることもあるかもしれません。
姫路市のマンスリーマンションの相場事情とは
兵庫県内で2番目に多い人口を擁する姫路市は、世界遺産の姫路城をはじめとする観光名所が多くある人気のエリアです。
姫路市のマンスリーマンションに滞在するなら、観光もしようと思っている方もいらっしゃるでしょう。
そんな姫路市の相場は、物件数が多くはないこともあり、兵庫県内の相場より少し高めに設定されています。
1Kや1Rでも12万円程度で、思っているより高くついてしまう場合もあるので、神戸市の繁華街より離れているから大丈夫だと思っている方は注意が必要です。
兵庫県でマンスリーマンションを安く探そう
兵庫県の中で、マンスリーマンションの賃料をさらに抑えたい、と思うこともあるかと思います。
そこで、少しでもお得に借りられる方法をご紹介したいと思います。
少し長めに契約する
マンスリーマンションは、基本的に長期で借りるほど1日の単価が下がっていくシステムになっています。
例えば30日契約するより31日で契約をしたほうが、単価が安くなるといった場合もありえるのです。
物件が決まり契約をする際には、そういった条件をきちんと確認することが、全体的な費用を抑えることに繋がっていきます。
まとめ
兵庫県のマンスリーマンションはどのエリアも総じて賃料相場が高めであり、希望に見合った物件を探すのに少し苦労することがあるかもしれません。
ただ、リーズナブルな物件を探すなら、物件が数多くある神戸市が最適といえます。
築年数や、物件から駅までの所要時間、今回記載した内容など、さまざまな内容を参考にして探してみましょう。
目的地によって契約するエリアは決まりますが、エリア内で上手く探せば賃料をなるべく抑えることができ、素敵な毎日を送れるはずです。
ただ、駅が遠すぎる、思っていたより部屋が狭いなど、後のトラブルになりかねないので、賃料だけでなく他の条件もしっかり見るよう心掛けましょう。