【女性必見】 一人暮らしで気をつけるポイント 兵庫で住むなら安心のエリア・地域とマンスリーマンションの選び方を知っておこう
一人暮らしをスタートさせるというと、賃貸物件を契約して電化製品やインテリアなど必要なものをそろえて、といったイメージがありますが、最近ではマンスリーマンションを利用する女性も増えています。
マンスリーマンションは電化製品や家具が備え付けられており、契約してからすぐに生活できる環境が魅力的だからです。
進学や仕事の都合はもちろん、まずは一人で暮らしてみたいといった方からのニーズも高まっています。
マンスリーマンションでの一人暮らしは期待でいっぱいだけれども、とくに女性の場合は不安がつきものです。
充実した一人暮らしにするためには、どのようなことに気を付ければ良いのでしょうか。
今回は一人暮らしの気を付けるべきポイントや、神戸市内を中心に兵庫県内でも「治安の良いおすすめエリア」についてお話していきます。
女性の一人暮らしで最も重視すべきなのは?
女性の一人暮らしでチェックしておきたいのがマンスリーマンションのセキュリティです。
女性の場合は一般的な賃貸物件であってもセキュリティは重要ですが、マンスリーマンションはその物件の特質上、どうしても人の出入りが多くなりがちです。
住民の入れ替わりも激しいため、マンスリーマンションの同じ階に誰が住んでいるのかも分かりづらくなっています。
安心して生活をしたいのであれば、オートロックやディンプルキー、カードキーなど、セキュリティの整ったマンスリーマンションを選ぶようにしましょう。
マンスリーマンションの規約もしっかりチェックしておこう
マンスリーマンションの規約は、何やら小さい文字でびっしりと書かれていることもあります。
つい読み飛ばしてしまいがちですが、必ず目を通しておきましょう。
マンスリーマンションでやってはいけないことが明記されており、非常に重要な書類だからです。
契約違反をした場合、最悪のケースでは退去をしないといけないこともあるので、注意しなければいけません。
とくに一般的な賃貸物件と異なり、気を付けたいのが「契約者以外の入室について」と「修繕費用」です。
まずは「契約者以外の入室について」ですが、マンスリーマンションの中には契約者以外の入室は不可と定められている物件があります。
または知人の入室は問題ないが、宿泊は不可のケースもあるでしょう。
そのほかにも宿泊をする際には一泊あたりの料金が発生するといった規約もあるため、部屋へ知人を招く予定があるのならば事前に確認をしておきましょう。
次に「修繕費用」ですが、マンスリーマンションでは入居の際に敷金・礼金がないため、故意で破壊したものについては実費で支払う必要が生じることもあります。
電化製品だけでなくフローリングや壁紙も同じ扱いです。
例えば禁煙の部屋でタバコを吸っていたことが分かれば、退去時に修繕費用を払うことになるかもしれません。
そうとはいっても、常識の範囲内で生活をしていれば、大きなトラブルに遭うようなこともないでしょう。
何か不安なことやトラブルの予兆があれば、マンスリーマンションの管理会社に直接相談をすれば対処してくれるはずです。
兵庫県・比較的治安の良いエリアって?
まず初めに、兵庫県全体の犯罪率についてお話していきます。
まずは国の平均犯罪率が0.9%に対し、兵庫県は1.19%となっています。
国の平均よりも少し高いものの、観光地であり大阪に次ぐ関西エリアの商業の中心地といった人の集まる地域にしては、犯罪率は低いといえそうです。
そんな兵庫県の中でも、一人暮らしに人気なのが神戸市内です。
神戸市内でマンスリーマンションも多く、人気且つ治安の良いおすすめのエリアをご紹介していきましょう。
兵庫県神戸市内・比較的治安の良いエリア①神戸市垂水区
明石海峡大橋を望む垂水区は、海に面した気持ちの良い気候の人気エリアです。
大学生や社会人などの一人暮らしも多く、駅前を中心にスーパーやドラッグストアもあるため、買い物に困ることはないでしょう。
女性好みのおしゃれなカフェや雑貨店、アパレル店もあり、休日の散歩も楽しめそうです。
神戸市内の中心地からはやや離れてしまう立地ではありますが、バスが出ているため、移動に困ることはありません。
神戸市垂水区の平均犯罪率は1.02%(兵庫県は1.19%)と、兵庫県の平均値よりも低くなっています。
マンスリーマンションの立地によっては、日常的にのんびりと海を眺めることもできそうです。
兵庫県神戸市内・比較的治安の良いエリア②神戸市北区
神戸市の中でも、北区は面積が大きく、豊かな自然を身近に感じることのできる人気エリアです。
ゆったりとした時間の流れる地域柄でありながらも、三宮駅までのアクセスも良く、ファミリー層に人気があります。
そのため大型スーパーやショッピングモールも充実しており、一人暮らしで自炊を考えている方には申し分のない環境でしょう。
北区内には女子大もあることから、女性一人で気軽に入店できる飲食店が多いのもうれしいところです。
ただし、身近に山のある自然豊かな環境だからこそ、地形のアップダウンがあることは否めません。
目星を付けたマンスリーマンションの周辺はどうなっているのかをチェックしてから契約をすることをおすすめします。
神戸市北区の平均犯罪率は1.02%(兵庫県は1.19%)と、先ほど紹介した垂水区と同じ数字になっています。
日常の生活の中で、特別治安の悪さを感じるようなことは少ないでしょう。
兵庫県神戸市内・比較的治安の良いエリア③兵庫県三田市
神戸市内にアクセスできるのならば中心地から多少離れても構わない、という方には、兵庫県三田市がおすすめです。
神戸市にアクセス可能であり、神戸市内よりもマンスリーマンションの家賃相場が下がるため、生活費を抑えることもできるでしょう。
また、神戸市内よりも家族で住む家庭が多くエリアのため、郊外には駐車場がある大型ショッピングモールやアウトレットモール、広く整備された公園など、余暇を楽しめる施設もあります。
ファミリーに向けた間取りのマンスリーマンションもあるので、家族での住まいを探している方におすすめしたいエリアでもあります。
兵庫県三田市の平均犯罪率は1.03%(兵庫県は1.19%)と低い数値になっています。
まとめ
兵庫県神戸市内を中心に、一人暮らしにおすすめしたい治安の良い場所をいくつかご紹介しました。
「ここには載っていないエリアに住みたいけれども、治安はどうなの?」と思ったときには、インターネットで検索をするか、マンスリーマンションを管理している会社に直接問い合わせをするとより詳しい情報を教えてくれるでしょう。